野球の面白い雑学・豆知識!まだ知られていない事がたくさんあった?

野球をやろう

野球は奥が深い



あなたは野球が好きですか?男性ならばやった経験がある人が多いと思いますが、女性にはあまり興味がないかもしれませんね。

 

ピッチャーが投げた球をバッターが打つ、っていう一見シンプルに見えるスポーツなのですが、実はルールがとても複雑で、いろいろ面白い雑学や豆知識などがたくさんあるんですよ!

 

そこでここでは、野球のあまり知られていないルールや雑学についてまとめました。

 

この記事は、

・野球のあまり知られていないルールが気になる人

・野球の雑学が知りたい人

・野球に興味がある人

に宛てています。

 

私は30年以上プロ野球を見続けてきましたが、野球はまるっきり素人です。

 

ですが私がここで書いていることは、経験者はもちろん初心者でも、野球のできるできないに関係なく、誰もが楽しめる内容となっておりますので、ぜひ読んでみてくださいね!

スポンサーリンク

野球の歴史

野球を楽しむ

 

アメリカで始まったベースボールは、9人でおこなう球技スポーツです。

 

それが日本に「野球」として伝わりました。

 

ベースボールを「野球」と訳した初めての日本人は、中馬庚(ちゅうま かのえ)といわれています。

 

また俳人の正岡子規も日本の野球の普及に貢献した人物として知られていて、バッターを「打者」と、ランナーを「走者」と訳しました。

 

子規は野球に関する俳句も残しています。

 

春風や まりを投げたき 草の原

 

この句は子規がよく野球をしていた上野の正岡子規記念球場で見ることができます。

 

野球には面白いルールがあった!

やる気のないバッターは・・・

ピッチャーが投げた球をバッターが打つ、という一見シンプルに見えるルールにも、あまり知られていないルールがあります。

 

普通は、ストライクを3つ取らないとバッターをアウトにすることはできず、ボールが4つになるとフォアボールとなります。

 

しかし、バッターが打席内で打撃姿勢をとらない場合は、どんなボール球を投げてもその投球すべてがストライクとなるのです。

 

これはやる気がない人を戒めるルールのようですね。バッターはちゃんと構えて打たなければいけないんですね。

 

昔、野球は21点先取で勝利だった

 

野球がまだ始まったばかりの頃は、今の9回のイニング制ではなく、21点を先取したほうが勝ちとされていました。

 

これでは時間がかかりすぎ、試合が一日で終わらないことが多かったのです。

 

そこで、9回までのイニング制に変更されました。

 

でもまだこのころは、9回途中のサヨナラヒットやサヨナラホームランというものはありませんでした。

 

勝ちが決まっていても9回のスリーアウトまできっちり試合をおこなったそうです。



野球についての雑学

ピッチャーのエースとは

 

一番いいピッチャーのことをエースと呼びます。

 

このエースのことを、トランプの1のエースだと思っていませんでしたか?

 

実は違っていて、これは人名だったのです!

 

その人の名前は、アサヘル・エイサ・ブレイナードです。この人の愛称「エイサ」がエースの語源となったそうです。

 

また、左投の投手を「サウスポー」といいますよね。

 

サウスは南、ポーは手という意味ですが、どうしてそんな名前なのでしょうか。

 

この説のひとつは、左投げの投手の腕が南側からくりだされるからという説。

 

もうひとつは、メジャーリーグの左投げの投手はアメリカ南部の出身の人が多かったから、という説です。

 

サウスポーにこんな意味があったなんて、知りませんでしたよね!

 

ショートというポジション

 

昔ショートはピッチャーのすぐそばで守っていました。

 

ショートという言い方は短い距離で打球を処理していたところからそう呼ばれています。

 

正確には「ショートストップ」といいます。

 

野球のポジションを表示するときショートは「6番SS」となります。

 

この番号は守備についている野手に順次付けられていく守備番号で、SSがショートストップを表しています。

 

キャッチャーは孤独です

キャッチャーは守備をしている9人の中で、ひとりだけファウルゾーンで守っています。

 

また、キャッチャーは守備のとき、ひとりだけ座っています。

 

さらに、キャッチャーはひとりだけ反対を向いていますね。

 

なんだか、キャッチャーは孤独な感じがしますよね。

 

このような守備に違いがあって面白いですが、キャッチャーはピッチャーをうまくリードしていき、試合の流れを作ってく大事な役割があります。

 

なのでキャッチャーは一番重要なポジションといえます。

 

こんな大記録はうまれるでしょうか!5選

スポンサーリンク

81球全打者三振

これは1球もボール球を投げず、9回まで打者27人すべてを三球三振にとるという記録です。

 

これを達成できた人はいません。野球ゲームや草野球だったらもしかするとできるかもしれません。

 

27球完全試合

野球のルール

 

これは上の記録よりもっとすごい記録です。

 

打者27人全員を1人1球でアウトにするという記録です。

 

打者に1球でも見送られたら成立しません。これは不可能でしょう。

 

これをやるには、敵同士の投手と打者が協力しなければなりません。

 

「ど真ん中に投げるからゴロかフライを打ってね」といって全員をアウトにしていくのです。

 

勝負を争っている限りこんなことはできませんね。

 

でももっと球数は減らせることはできないでしょうか。

 

27球が最少の球数だという人が多いと思いますが、実はまだ減らせるんです。

 

25球完投で負け投手になる

8回までを1人1球でアウトにして9回裏の先頭打者にサヨナラホームランを打たれるというものです。

24球(8回までのアウト)+1球(9回の先頭打者)で25球となり、完投して負け投手となります。

雨天コールドでも5回まで投げきれば完投になる

 

野球にはコールドゲームというものがあります。

 

雨天によって試合が続行不可能となったときでも、5回裏が終了してばその試合は成立します。

 

つまり5回まで打者15人を1人1球でアウトにすれば最少球数の完投になるのです。

 

なので、最少の完投球数は15球となります。

 

ただし、コールドゲームでは完全試合やノーヒットノーランは記録されません。

 

サイクルホームラン

サイクルホームランはバッターによる記録です。

 

サイクルヒットというのは年に1回ぐらい出ますよね。

 

それと名前が似ているサイクルホームランというのを知っていますか。

 

サイクルホームランとは、1試合のなかで

 

ソロホームラン

ツーランホームラン

スリーランホームラン

満塁ホームラン

 

と、4本のホームランを打つことです。

 

これを達成することができる選手がいたらすごいですよね!

 

まとめ

プロ野球

 

野球の雑学・豆知識はまだまだあります。

野球はとても奥の深いスポーツですよね。

 

雑学や豆知識を知ると、野球をやりたくてウズウズしてきませんか。

 

こちらは、ピッチングの技術を向上させたいあなたにおすすめのDVDです。

2週間で球速・飛距離アップ!上達DVD

「男子三日あわざれば刮目して見よ」といいますが、たった2週間で球速、コントロールともに見違えるほどアップします。

 

上で紹介したことも今後誰かが達成してくれるかもしれません。

 

達成した瞬間が見られたら最高ですよね。

 

その日が来るのををじっくり待ちたいと思います!



■他のスポーツの雑学について、以下の記事でまとめています。

 

甲子園の座席の値段はいくら?試合観戦で注意すべき点は2つ!
あなたは高校野球の応援で、甲子園に行ったことがありますか? 私はいつもテレビで応援しているので・・・ という人が多いと思います。 確かに、何時間もかけて甲子園まで行って応援することは、熱狂的...

 

相撲の懸賞とは1本いくら?興味深いお金の話や気になる雑学を解説!
あなたは相撲についてどれくらい知っていますか? 私は相撲を子どものころから見てました。 夕方5時半ぐらいになると、テレビに家族みんなが集まってきて話し出します。 今日は誰とやるんだとか、昨日...

 

ゴルフには面白いルールや雑学があった!コンドルやダチョウって何?
あなたはゴルフをやったことがありますか? ゴルフは週末によくテレビ中継をやっていますよね。ご覧になった方もおられると思います。 最近ではゲームやマンガで取り上げられたり、女子ゴルファーの人...

 

スポーツ
スポンサーリンク



気分はジョン!ジョン!
error: Content is protected !!