ユーグレナ緑汁の栄養と効果とは?私のおすすめの飲み方はコレ!

 

あなたはユーグレナって知っていいますか?

 

ユーグレナは今話題のミドリムシのことなんです。

 

ミドリムシって聞くと、「そんな虫は食べたくない」とか「体がどこかおかしくなりそう」と思ったりすることもあるかもしれませんね。

 

でもミドリムシは、名前にこそ「ムシ」と付いていますけど、実際は藻(も)の一種ですから、食卓に出てくる昆布やワカメと同じ仲間なのです。

 

そして栄養のいっぱい詰まった、健康食品としていま注目されているんです。

 

そこでここでは、ミドリムシの飲み物「ユーグレナ緑汁」についてまとめたいと思います。

 

この記事は、

・ミドリムシに興味がある人

・ミドリムシの効能が気になる人

・ユーグレナ緑汁の美味しい飲み方が知りたい人

に宛てています。

 

これを読めば、ミドリムシのイメージが変わって、その栄養や効果に驚くはずです。

 

ユーグレナ緑汁はとても飲みやすい飲み物なので、ぜひ試してみることをおすすめしますよ!

スポンサーリンク

ユーグレナ緑汁には栄養成分がたくさん!

 

ユーグレナにはどんな栄養があるのか、あなたは聞いたことがありますか?

 

ユーグレナ緑汁とはミドリムシを粉状にしたもので、それを水や牛乳などに溶かして飲むんです。

 

このミドリムシのユーグレナ緑汁は、以下のようなたくさんの栄養素を含んでいます。

 

表1.ユーグレナ緑汁の栄養素とその数

栄養素
ビタミン類 14種類
ミネラル 9種類
アミノ酸 18種類
不飽和脂肪酸 11種類
その他 7種類
合計 59種類

 

これだけ豊富な栄養素を含んだ食材はとてもめずらしいものです。

 

人間が生きていくのに必要な栄養素のほとんどが、ユーグレナ緑汁には含まれているんです。

 

ユーグレナは他の健康食品より栄養素が多い!

 

ユーグレナは上記の表のとおり、ビタミンやミネラル、アミノ酸など、59種類もの入っています。

 

ユーグレナには、他の健康食品やサプリメントよりも圧倒的に多くの栄養素が含まれています。

 

しかもこの栄養素は、肉と魚と野菜に含まれている栄養素です。

 

なかなか一つの食品で、肉と魚と野菜の栄養素を同時に摂ることは難しいのです。

 

ユーグレナにはたくさんの栄養素が入っているので、偏りのない、バランスのいい栄養を摂ることができるということですね。

 

ユーグレナ緑汁を飲んで私が感じた効果は?

 

ユーグレナを飲むと、私は便通がとても良くなりました。商品の広告の通りでしたね。

 

ユーグレナ緑汁を飲み始めて、便秘になったことはないですね。

 

特に脂っこいものを食べるときには意識してユーグレナを飲むようにしたので、脂質が体に溜まることはほとんどなかったと思います。

 

逆に、お腹が緩くなることがありました。もともと私は腸が弱いので便秘より下痢になることの方が心配でした。

 

ユーグレナには「パラミロン」という成分が入っていて、食物を分解して消化していくのです。

 

ユーグレナ特有のパラミロンとは?

 

このパラミロンは食物繊維のひとつで、体の腸内環境を整えてくれます。

 

腸内が乱れがちの人にはむいている栄養成分といえそうです。

 

またパラミロンの食物繊維のはたらきで、肌荒れを改善することもできます。

 

実際に私も緑汁を飲むようになって、吹き出物のクリームを使うことが減りました。

 

それまでは口の周辺にニキビができやすかったのですが、ユーグレナを飲むことで食生活が改善できて、肌の状態が良くなったんだと思います。

 

緑汁のおすすめの飲み方はコレ!

 

緑汁は抹茶風味で、牛乳とすごく相性がいいんです。

 

そして私はそこに練乳も入れています。

 

飲み方は簡単で、いつも私はミドリムシを購入したときにもらった専用のシェーカーに、緑汁と牛乳、そして練乳をちょい足ししてシャカシャカしています。

 

味わいは、ほんのり甘い抹茶ラテに近い感じになります。

 

緑汁のレビューでは、牛乳とレモン汁を加えて飲む方法も紹介されていました。

 

レモン汁のスッキリ感より練乳の甘さが好みだったので、私は練乳を選びました。

 

飲み方は緑汁と牛乳を混ぜるのを基本として、そこに自分の好きなフレーバー的なものを加えるのがいいと思いますよ。

 

ユーグレナ緑汁の販売ページへ行く

 

他にも美味しそうな飲み方はたくさんある

 

緑汁には、ココアの粉末とかチョコレート片を入れても美味しいですね。

 

牛乳をホットにすればチョコレートもすぐに溶けますしね。

 

ココアもチョコレートも同じような味になりますけど、どちらもマイルドになってカカオ風味の緑汁になるのではないでしょうか。

 

特に寒い冬場には、このホットチョコ緑汁で体が温まりそうですね。

 

ほかにカルピスも美味しいです。

 

カルピスは牛乳で割る飲み方もありますからね。

 

カルピスを使うときは、牛乳で薄めるのでカルピスウォーターよりもカルピス原液がいいと思います。

 

カルピスの原液というのは練乳に似ているので、甘さ控えめの練乳のような味になります。

 

特に夏場なんかはカルピス緑汁はいいと思うんですよね。

 

また、ネクターも緑汁に合います。

 

ネクターは桃の風味がベースとなっていますので、桃風味の緑汁になりますね。

 

ネクターにはとろりとした甘さがあるので、これも程よく甘い桃の緑汁になるんですね。

 

ネクターにはブドウが入ったものもあるので、フルーティな緑汁もいけますね。

 

緑汁を飲むときの注意点

この専用シェーカーで混ぜるときはフタをしっかり閉めないと、シャカシャカしてるときに中身が漏れて大変なことになるので注意が必要です。

 

この緑汁は牛乳に溶かすと薄い緑色になるのですが、この液体が洋服に付くと洗濯でもしない限りなかなかシミが落ちません。

 

なので緑汁を飲むときは服を汚さないように注意してください。

スポンサーリンク

 

緑汁の飲み方はどのタイミングが効果的か?

 

ではユーグレナはどのタイミングで飲むのがいいのでしょうか。

 

実は基本的には、いつ飲んでもいいのです。

 

飲まなければならない時間は、特に決められてはいないのです。

 

それには理由があってユーグレナのような「健康補助食品」は、いつ飲むのがいいかということをパッケージに載せることができない決まりになっているんです。

 

特に時間は決められていませんから、ユーグレナは食前でも食後でも、自分の好きな時に飲めるのです。

 

ユーグレナの飲み方で私のおすすめは、朝の運動の後です。

 

運動後は水分を摂る必要があるので、そのときにユーグレナで水分補給するのです。

 

ミドリムシの製品にはどんなものがあるのか?

 

ユーグレナのミドリムシの製品は、緑汁だけではありません。

 

実はお菓子や化粧品、ペットフードまであるんです!意外ですよね?

 

私は緑汁を購入するずっと以前に、ミドリムシクッキーというお菓子を購入したことがあるんです。

 

名前はミドリムシクッキーとなっていますけど色が少し緑色なだけで、味はクッキーそのものです。

 

私がユーグレナを知ったのはこのミドリムシクッキーがきっかけで、ミドリムシという珍しさに興味がわいて、徐々に惹かれていったのです。

 

ユーグレナには化粧品もある!

 

あまり知られていませんが、ユーグレナは健康食品だけでなく、化粧品もあるんですよね。

 

私も最初はミドリムシの化粧品って知らなかったんですけど、ユーグレナ緑汁を購入したときにその箱の中にミドリムシの化粧品の案内も入っていたんですね。

 

ユーグレナにはB.C.A.Dというミドリムシの化粧品のブランドもあるんですよ。

 

まとめ

 

今回はユーグレナについてまとめてみました。

 

ユーグレナの飲み方はたくさんあるので、自分に合った飲み方を模索してみるといいと思います。

 

ユーグレナにはたくさんの栄養素があるので、あなたも利用してみてはいかがですか?

 

ユーグレナ緑汁の販売ページへ行く

 

■関連記事はこちらです。

 

和食の盛り付けの基本は青黄赤白黒!この5色に秘められた意味とは?
あなたは、「青黄赤白黒」という言葉を知っていますか? この青黄赤白黒の読み方は、「しょうおうしゃくびゃっこく」で、和食の盛り付けの基本の色づかいとされています。 青黄赤白黒の青が緑であった...

 

麦茶を冬におすすめする理由!驚きの6つの効能をあなたは知ってる?
あなたは麦茶を飲んでいますか? 麦茶は夏にたまにしか飲まない、という人がいると思います。 でも麦茶には、あなたの知らない栄養が本当にたくさん入っているんですよ。 そこで、麦茶...

 

干し芋の栄養と効能に驚愕!その健康効果は良いことだらけって本当?
あなたは干し芋を食べていますか? あの甘くてねっとりとした食感がたまらないですよね。 干し芋はサツマイモのいい甘さが出ていて、独特の食感ですよね。 あなたもそこに引かれているのではな...

 

健康法|私が2回の入院で学んだ20の方法をあなたは知っているか?
あなたは、 「病気になったらもう健康法は考える意味はない」 と思っていませんか? たしかに健康法は病気になったら意味がないように思いますね。 でも、健康法は単に「病気を予防するため」だ...

 

病気と健康
スポンサーリンク



気分はジョン!ジョン!
error: Content is protected !!